心の道と絶景
妙高戸隠連山国立公園
リトリート

戸隠の豊かな自然と古代から続く信仰が融合した特別な旅。
水の神九頭龍社が守る神聖な水源に触れ、「命の尺」をテーマに、戸隠山の神秘と水の恵みを体感します。
E-BIKEでの絶景巡りや戸隠そば作り、清らかな水を使った食体験、奥社の早朝参拝など、自然と共生する日本文化に触れた、スピリチュアルなひとときをお楽しみいただけます。

行程(2泊3日)

Day1
  • 長野駅集合
  • 国宝・善光寺
  • 戸隠神社中社(特別参拝)
  • まち歩き
  • ディナー
Day2
  • 神社めぐり
  • E-BIKE
  • 戸隠スキー場頂上
  • スペシャルランチ
  • 池・街道めぐり
  • そば打ち体験
  • 宿泊施設
Day3
  • 戸隠神社奥社
  • 鏡池
  • 宿泊施設
  • 道の駅又はキャンプ場
  • 長野駅

Day1

都市の喧騒から少しずつ遠ざかり次第に心が穏やかになる旅が始まります。まずは国宝「善光寺」で荘厳さを感じ、戸隠の自然と信仰の調和が広がります。
初日は戸隠の宿泊施設で「静」の時間を過ごし、古の信仰に包まれた特別なひとときを満喫いただきます。

日本の仏教と
戸隠の信仰に触れる、
最初の出会い

特定の宗派には属さない無宗派の寺として、約1400年の歴史を誇る国宝・善光寺を訪れると、その荘厳な雰囲気に包まれます。特に九頭龍社の本尊が公開された蓮華院は神秘的で、日本の仏教と戸隠の信仰が交錯する特別な出会いを提供します。静かな境内に響く祈りの声が、心に深い感動を刻んでくれます。

戸隠神社中社での
正式参拝

戸隠中社では、神職による正式参拝が行われ、祈りを捧げます。参拝者は、聖域に足を踏み入れる特別な瞬間を実感し、神聖な雰囲気に包まれたひとときを体験します。心が洗われるような感覚が、訪れる人々に深い感動を与えます。

地元の恵みを味わう、
特別なディナー

ディナーは、戸隠や周辺地域の新鮮な食材を活かした、季節感あふれる創作料理が魅力です。地元で採れた野菜や山菜、ジビエなど戸隠ならではの食材を使用したメニューは、素材の味を最大限に引き出した逸品ぞろい。温かみのある雰囲気の中で、美しい自然に囲まれた土地の恵みを存分に味わえます。

Day2

戸隠の壮大な山々を視覚で楽しみ、そば打ち体験で嗅覚と味覚を満たします。次の日のメインイベントとして、奥社への参拝を控え、ゲストに「明日はいよいよ」とワクワク感を煽ります。こうして、戸隠の魅力を五感で体験し、自然と信仰の象徴を深く感じる旅が完成します。

自然と信仰に触れる
宝光社・火御子社巡り

2日目の始まりは、宝光社・火御子社巡りから始まります。荘厳な杉並木を歩きながら、自然の中に溶け込む社殿を訪問。火御子社では信仰の深さに触れ、宝光社では力強い御神木に心を癒されます。ガイドの案内で隠れた魅力や伝説も知ることができ、四季折々の風景を楽しみながら巡ることができます。

E-BIKEで楽しむ、
戸隠の自然と山頂絶景ランチ

E-BIKEで戸隠の自然の中を爽快に走り、スキー場の山頂で特別なランチを堪能します。初心者でも安心して参加できるコースで、四季折々の風景や壮大な自然を感じながら山頂を目指します。山頂では地元の食材を活かした特別メニューが用意され、絶景とともに美味しいひとときを満喫できます。

戸隠の文化を体感する、
そば打ち体験

E-BIKEで池や街道を巡り、自然の美しさと文化に触れます。静かな水面に映る風景を楽しんだ後は、名物である蕎麦打ち体験に挑戦。手作りの蕎麦を打つ楽しさを味わいながら、職人の技を学びます。自分で作った蕎麦を味わうひとときは格別で、戸隠の豊かな自然と食文化を心ゆくまで堪能できます。

Day3

振り返りのランチでゲストの心境の変化を語り合い、未来に残す信仰と自然について問いかけます。500万年の山々、400年の杉並木、今も潤いを与える水。それぞれの命の「尺」を考え、現代の保護活動がどう映るか。未来の人々に誇れる行いを願いとして伝えます。

静寂と神秘に包まれた
奥社と九頭龍社を参拝

最終日はいよいよ戸隠の心臓部、奥社へ。早朝の静かな杉並木の参道を歩きながら、日本神話や寺、神社、保護区の歴史を感じます。神秘的な空間が広がり、土地を守り続けてきたエピソードに触れながら、神秘に包まれたこの場所で深い癒しと信仰を感じる散策を満喫します。

奥社から
鏡池までの道程から
自然保護と歴史を学ぶ

奥社を訪れ、滞在中に感じた自然の美しさ、香り、想いを振り返りながら森を抜け、「鏡池」へと向かいます。整備された道で保全活動をガイドの解説から学び、戸隠山の全景が見えるポイントで朝食を楽しみます。帰りには道の駅またはキャンプ場へ立ち寄り、この3日間のツアーを振り返りながら駅へと向かいます。

このツアーに参加する

ツアーに申し込む
Page top